afternoon life

悩み多き人生ですが、残りの半生を楽しく意義あるものにしたいと思い、綴っていきます。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

itrust 新興国株式のパフォーマンス

天秤のハザマです。 投信工房に登場以来、itrust新興国株式をコツコツ、チビチビ買い続けているのですが、特に2017年のパフォーマンスはあまり良いものではありませんでした。 シャープレシオはもちろん、インフォメーションレシオもマイナス状態。ですが、2…

松田賢二さんの記事を読んで

松田賢二さんの記事を読みました。 www.asahi.com 娘愛にあふれる記事ですが、僕は叱るべき時はきちんと叱る方なので、いつか「パパ嫌い」の日がくるのだろうとは思っています。もちろん、嫌われたいわけではありませんが、嫁が言うにはどうやら人間としては…

今月のつみたてNISA

天秤のハザマです。 結局ウイルスは検出されず、ただの結膜炎だったのですが、弱っているところに追い打ちをかけるように嘔吐下痢症。。。 今はだいぶ回復していますが、お昼ごろまで起き上がることすら辛かったです。もちろんノロの可能性もあるわけですが…

目が腫れあがりました

相変わらず仕事が忙しく、ほぼ毎日深夜残業。 疲れ果てたところに追い打ちをかけるように、週末夕方位から何やら大量の目やにが。。。同僚から真っ赤ですよ、と言われ、だんだん病気かも?と思い始めたのだけど、それでも仕事は溜まっていてなかなか帰れず、…

水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせて増やしなさい」を読んで

大学病院に低音障害型難聴の診察を終えた後、スマホを見てみたいと思ってイオンに立ち寄り。イオンモバイルには店員さんがおらず、仕方なくパンフレットだけ手にして帰る途中、前々から気になっていた本、水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせてふやしなさい」…

杉を全て伐採してやりたいわ

と、嫁が言っております。 今は峠は過ぎているんでしょうかね?嫁が花粉症なので、くしゃみと鼻水に悩まされているのですが、娘も鼻水ズルズル。。。病院でも恐らく花粉症だろうと言われたようです。注射は可哀そうだからやめようとなったようです。 結果が…

朝起きたらびっくりニュース2件

既に日付が変わってしまいましたけどね。 僕にとって興味のあるスポーツと言えばF1とサッカー。これだけ。 福岡出身、福岡育ちだけどこれだけ。

節税を考える

昨年末に早わかり! 知れば知るほど得する税金の本 (知的生きかた文庫) という本を買いました。 なぜ税金の本を買ったかというと、投信ブロガーの皆さんの博識ぶりに触発されたというのもありますが、少しでも節税することで出費を抑えたい、娘への相続のとき…

ほろ苦入園式とソフィア続編

娘にとって初めての晴れ舞台、というのは大げさだけど、朝から着替えてお出かけということで、うきうきワクワクしていた娘が保育園に着いて、多くのお友だちやその親御さんがいることに少し戸惑っているようだった。 コミュ力抜群の娘だけど、少々ビビリーな…

貿易戦争は中国勝利の予感・・・?

ピクテ投信さんから「世界的な貿易戦争への懸念の高まりを受けた世界株安」と題された内容の記事が届きました。 中国が米国に対して報復関税を課したことによるものです。

保育園に初登園

日曜日、子供の為に庭に砂場を作ってあげようと奮闘したため、全身筋肉痛です。砂場については完成後に記事にしたいと思います。 それにしても3月に入って残業が増えたため、社会保険料(健康保険の一般被保険者と厚生年金の定時決定)が少し心配です。今務…