afternoon life

悩み多き人生ですが、残りの半生を楽しく意義あるものにしたいと思い、綴っていきます。

新興国株式で悩み中

最近キャンプのことで頭がいっぱいなので、投資環境についてあまり書かなくなっていますが、淡々と積み立て投資を継続しています。

とはいえ、思うことは色々あるんです。

今日はダラダラと、それらを書き綴ってみたいと思います。

一時期SSGA全世界株式インデックスを考えたときもありましたが、信託報酬の高さ、信託財産留保額の設定があることもあって、見送っていました。。。

が、ついにeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が出るそうで。

 

僕のように、iDeCoで投信を積み立てつつ、つみたてNISAでも投信を積み立てている人は、少なからずいると思うのですが、皆さん資産配分はどうされているんでしょうか。

 

中にはつみたてNISA、もしくは特定口座で積み立てている分はしっかりポートフォリオを分散しつつも、iDeCoは先進国株式のみとか、っていう人もいるのかもしれません。

因みに僕自身は、iDeCoについては日本株式と新興国株式がそれぞれ10%。残り80%は先進国株式で運用しています。

それに対して、つみたてNISA、特定口座の方は、非常に流動的です。最近は日本株式が10%、先進国株式が85%、新興国株式が5%と言った感じ。

 

ただ、本音でいうと、中国、韓国、ロシアに投資したくはないのです。

中国には実際に仕事上行く機会があって、その発展ぶりを目にしているので、長い目で考えると投資すべきなのかも、と思っています。それについて、記事にしたこともありました。

でも最近はやはり南シナ海の動向や、朝鮮半島をめぐる米中の緊張関係を考えると、日本人として、投資対象として考えるべきなんだろうかと、疑問に感じてしまうこともしばしば。

ロシアについても、日本を含めた周辺諸国へ軍事的な圧力を強めていますし、その影響で、スウェーデンに至っては、遂に徴兵制度が復活する事態になっています。

中国やロシア、北朝鮮、と核保有国、軍事大国に囲まれている中、呑気に新興国株式丸ごと投資して良いんだろうか?と、僕などは考えるわけです。もちろん、僕の投資額など各国の経済に与える影響などほぼ無いに等しいわけですが。

とはいえ、気持ちよく投資できるわけではありません。市場丸ごと買う。資産形成では大切なことなんでしょうけど、ね。

 

そういった意味では、itrust新興国株式は中国も韓国もロシアもありませんから、打ってつけなわけです。信託報酬も高ければ成績もよくないですが。。。

 

そうはいっても、例えばブラジルや南アフリカは相変わらず治安は悪いままのようですし、インドでは倫理観が欠如してるんだろうかと、思うくらい性被害がひどい。

最も衝撃的だったのは、メキシコで選挙期間中に130人もの政治家や立候補者が殺害された事件。今年の6月頃ニュースになりました。

俺はこんな国に投資しているのかと、ため息が出ましたね。

 

先に資産配分で書いた通り、今は新興国株式がそれぞれ10%、5%で積み立てていますが、以前の僕のポートフォリオは、もっと新興国株式の配分が多めでした。

先進国株は下げても新興国株が上がったりするときもあるので、分散は大切だと思っていたからなんですが、最近は5%位で良いんじゃないか?とか、いやいや日本を含む、先進国株式だけでいいんじゃない?とか、揺れています。

揺れながら積み立て投資しているんですが、ジレンマですね。。。

 

eMAXIS Slim全世界株式だけに出来なかったのは、その理由が一つでもあります。(もう一つの理由はやっぱり自分の国にも投資したい、という点です)

 

日本株を含む、という点ではeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は僕の理想を一つ叶えてくれているのですが、う~~ん。

先進国株式だけ積み立てた方が、精神安定的には向いている気がするけど、新興国の発展の恩恵も受けたい。ジレンマですねぇ。。。

 

しばらく深~い悩みになりそうです。